









府中の森市民聖苑は、各宗教・宗派の「火葬式・一日葬・家族葬・一般葬」などの葬儀に対応できる、府中市の斎場(葬儀場)です。(府中市の葬儀社ランキング)
逝去
葬儀社選び
安置
打ち合わせ
通夜
告別式
火葬
通夜を行わずに、告別式と火葬を一日で行う葬儀です。費用や時間を抑えつつも、しっかりとお別れができます。
逝去
葬儀社選び
安置
打ち合わせ
通夜
告別式
火葬
通夜・告別式を行わずに火葬のみで必要最低限のお別れをします。「直葬」と呼ばれることもあります。
逝去
葬儀社選び
安置
打ち合わせ
通夜
告別式
火葬
家族や、親しい友人・知人のみの少人数で行う葬儀です。気兼ねなくゆっくりとお別れの時間を過ごすことが出来ます。
逝去
葬儀社選び
安置
打ち合わせ
通夜
告別式
火葬
家族・親族や、友人・知人に加え会社関係の方や近所の方なども広く、参列してもらう葬儀です。生前お付き合いのあった多くの方にお別れいただけます。
※喪主または故人が府中市民の方のみ利用することができます。
府中の森市民聖苑は府中市にある斎場です。敷地内には大小4つの斎場があるので、葬儀の規模に関わらず利用できます。また、火葬場・霊安室・親族控室など葬儀を行なうのに必要な設備が全て備わっているので、葬儀の全てを一箇所で行うことができます。
葬儀の後には必ず火葬をしなければなりません。そのため、火葬場が離れた場所にあると、タクシーなどで移動しなければならず、負担が増えてしまいます。しかし、府中の森市民聖苑は火葬場が併設されているので、移動することなく一カ所で葬儀を終えることができます。
府中の森市民聖苑には大小4つの斎場があります。親族だけで行なう家族葬から、故人と縁のある友人・会社関係者を呼んだ100名を超える一般葬まで、故人が望む、あなたが望む規模で葬儀ができます。
「小さいところだと空いて無いかもしれない」「あぁ…ここ斎場から遠いな」車で来る人にとって、駐車場を探すのって面倒じゃないですか?安心してください。府中の森市民聖苑は79台停車できる駐車場を完備しているので、遠方から来る方も安心して利用することができると評判です。
最大収容人数100名程。
宿泊可能な控室を完備。遠方からくる方も安心して利用できます。
地下に駐車場を完備。約80台停車することができます。
館内にエレベーターがあるので、高齢の方や身体が不自由な方も安心です。
貸出車椅子の用意があるので、高齢の方や身体の不自由な方でも安心です。
館内には万が一の時に備えてAEDも設置されています。
※費用の詳細に関しましては、葬儀社へご確認ください。
事例の葬儀料金1,091,200円(税抜)
11月18日に、府中市にお住まいだった故人様の家族葬(参列者 約15名)をおこないました。
葬儀社名:メモリード東京(東京メモリードホール)
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
亡くなってから葬儀までの日数:10日
事例の葬儀料金450,000円(税抜)
11月5日に、府中市にお住まいだった故人様の家族葬(参列者 約20名)をおこないました。
安置場所:安置室
葬儀社名:ゆいまーる
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
亡くなった場所:病院
亡くなってから葬儀までの日数:11日
事例の葬儀料金450,000円(税抜)
11月5日に、府中市にお住まいだった故人様の家族葬(参列者 約20名)をおこないました。
安置場所:安置室
葬儀社名:ゆいまーる
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
亡くなった場所:病院
亡くなってから葬儀までの日数:11日
事例の葬儀料金450,000円(税抜)
10月27日に、府中市にお住まいだった故人様の家族葬(参列者 約30名)をおこないました。
葬儀社名:ゆいまーる
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
事例の葬儀料金338,000円(税抜)
2月25日に、府中市にお住まいだった故人様の一日葬(参列者 約15名)をおこないました。
葬儀社名:ラストセレモニー
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
事例の葬儀料金357,500円(税抜)
2月17日に、府中市にお住まいだった故人様の一日葬(参列者 約20名)をおこないました。
葬儀社名:ゆいまーる
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
事例の葬儀料金350,000円(税抜)
2月6日に、府中市にお住まいだった故人様の家族葬(参列者 約10名)をおこないました。
葬儀社名:稲城葬儀社
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
事例の葬儀料金325,000円(税抜)
1月20日に、府中市にお住まいだった故人様の一日葬(参列者 約20名)をおこないました。
葬儀社名:ラストセレモニー
斎場:府中の森市民聖苑
火葬場:府中の森市民聖苑
電話番号 | 042-367-7788 |
---|---|
住所 | 〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3 |
アクセス | 京王線「東府中」駅北口から徒歩10分 |
葬儀形式 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
施設情報 | バリアフリー 収容人数100名以上 安置可 面会可 宗旨・宗派不問 駐車場 控室(親族/宗教者) 貸出車椅子 AED有 売店 障害者用トイレ エレベーター |
利用条件 | ●式場が併設されているため、通夜・告別式・火葬を同敷地内で行うことができます。 ●市民聖苑は府中市民専用の施設です。利用できる方は、次のとおりです。 ・死亡時に府中市において、住民基本台帳に登録されていた人の火葬または葬儀を行う方 ・死亡時に市民以外であった人の火葬または葬儀を行う方が、府中市民であること。ただし、死亡した人からみて配偶者または2親等以内の親族である市民に限ります。(この場合、戸籍謄本など提出する場合がありますので、詳しくは市民聖苑しみんせいえんにお問い合わせください。) |
※喪主または故人が府中市民の方のみ利用することができます。 府中の森市民聖苑は府中市にある斎場です。敷地内には大小4つの斎場があるので、葬儀の規模に関わらず利用できます。また、火葬場・霊安室・親族控室など葬儀を行なうのに必要な設備が全て備わっているので、葬儀の全てを一箇所で行うことができます。
府中の森市民聖苑へのアクセス方法は下記の通りです。
・京王線「東府中」から徒歩14分
府中の森市民聖苑の口コミ評価は4.04です。
府中の森市民聖苑で葬儀をしたい場合、府中の森市民聖苑へ直接電話しても葬儀を行う事はできません。府中の森市民聖苑で葬儀をするには、近くの葬儀社へ「府中の森市民聖苑で葬儀をしたい」と依頼する必要があります。府中市周辺の葬儀社の一覧を表示していますので参考にしてみてください。
府中の森市民聖苑に供花を届ける場合は、葬儀を担当している葬儀社に依頼をします。担当の葬儀社が分かれば、その葬儀社に電話をして「○○家にご供花を出したいのですが、、、」と言えば対応してくれます。葬儀社が分からない場合には、府中の森市民聖苑に電話をして「○○家にご供花を出したいのですが、葬儀社の連絡先を教えてください」と言えば、教えてくれます。(府中の森市民聖苑の電話番号:042-367-7788)
いいえ、他のご葬家の葬儀が同時に行われる可能性があります。参列時には、式場を間違えないように注意しましょう。
宗教・宗派の利用制限はありません。すべての宗教・宗派の方が利用できます。
はい、あります。79台駐車可能
はい、宿泊可能です。
はい、貸出用の車椅子が用意されているので、高齢の方がいても安心です。
いいえ、ありません。
いいえ、ペットの同伴はできません。
はい、施設内に設置されているので、万が一のことがあっても安心です。
はい、あります。喫煙は指定された場所で行って下さい
はい、あります。
いいえ、ありません。
府中の森市民聖苑に休憩室はあります。料金は下記の通りです。
・休憩室の席数は30席で利用料金は無料(1室)です。
府中の森市民聖苑の式場料金は下記の通りです。
・式場「第1、第2式場」の収容人数は90名で「府中市民で通夜、または告別式」の利用料金は25,000円(1回)です。
・式場「第3式場」の収容人数は90名で「府中市民で通夜、または告別式」の利用料金は50,000円(1回)です。
・式場「第4式場」の収容人数は140名で「府中市民で通夜、または告別式」の利用料金は15,000円(1回)です。
府中の森市民聖苑の火葬料金は下記の通りです。
・「府中市民」の利用料金は無料です。
府中の森市民聖苑に霊安室の用意がありますので故人の安置は可能です。料金は下記の通りです。
・「府中市民」の利用料金は2,000円(24時間)です。※面会時間は10:00~16:30
超過料金は下記の通りです。
・「府中市民」の追加料金は1,000円(12時間)です。
セブン-イレブン 府中緑町3丁目店(徒歩5分)
〒183-0006 東京都府中市緑町3丁目33−8
カフェ ロンタン(徒歩5分)
〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目3 美術館内