万が一自分の親戚や身近な人に不幸があったら、どんな準備をしたらいいでしょう?
親族への連絡、市役所の手続き、お葬式の準備…などわからないことだらけだと思います。
ほとんどの方が身内の不幸については考える機会がない中、突然訪れる不幸について相談にのってくれる葬儀社は安心ですよね。
今日は我孫子市で相談にのってくれる葬儀社に話を聞いてみます。
父が高齢者施設に入り、看取り看護を受けています。 今の時期から葬儀の相談をしてもいいでしょうか?まだ父が存命の中、葬儀の相談をすることはマナー違反でしょうか。
看取りを選択した時点で葬儀の準備を始めましょう。 人生の終わりに向かって生きる事は、悲観的な事ばかりではないはずです。 電話相談だけでも、心の負担が軽くなるでしょう。
先ほど母が病院で亡くなりました。 病院で身体の処置をしていただいたあと、今日中に葬儀社を決めて病院を出てほしいと言われています。 しかしはじめての葬儀でまったく勝手がわからず、困っています。 どのような基準で葬儀社を選んだらいいでしょうか?また、まずはどんなことを決めたらいいでしょうか。
取り急ぎお手配された葬儀社に病院搬送を依頼しても、安置場所に到着した時点で断る事ができます。 ご遺体がすぐに傷むことはありませんので、落ち着いて葬儀社を選んで下さい。 アクセスの良さ、価格、参列者数に応じた式場など、ご家族のご希望に優先順位をつける事で選びやすくなります。