万が一自分の親戚や身近な人に不幸があったら、どんな準備をしたらいいでしょう?
親族への連絡、市役所の手続き、お葬式の準備…などわからないことだらけだと思います。
ほとんどの方が身内の不幸については考える機会がない中、突然訪れる不幸について相談にのってくれる葬儀社は安心ですよね。
今日は柏市で相談にのってくれる葬儀社に話を聞いてみます。
父が高齢者施設に入り、看取り看護を受けています。 今の時期から葬儀の相談をしてもいいでしょうか?まだ父が存命の中、葬儀の相談をすることはマナー違反でしょうか。
お父様のご心配かと思います。 お葬儀の相談は事前でのご相談をお勧めしておりますので、当ホールの見学などいつでも対応可能ですのでぜひともご相談くださいませ
ご質問ありがとうございます。 まだご存命の内に事前相談をすることにためらわれるお気持ちお察しいたします。 けれど事前相談は決してマナー違反ではありません。 万が一の時に普通の精神状態ではない中、短時間での葬儀社探しは厳しいものがあります。お父様が施設に入所されたタイミングで事前相談をされることは良い選択だと思います。事前相談は決して不謹慎ではありません。一度しかできない葬儀でl後悔しない為にも是非お勧めいたします。集中して葬儀社探しを実施されてご自分たちに合った葬儀社を選んだうえで、新たな気持ちでお父様に向き合ってみたらいかがでしょうか?
先ほど母が病院で亡くなりました。 病院で身体の処置をしていただいたあと、今日中に葬儀社を決めて病院を出てほしいと言われています。 しかしはじめての葬儀でまったく勝手がわからず、困っています。 どのような基準で葬儀社を選んだらいいでしょうか?また、まずはどんなことを決めたらいいでしょうか。
この度はお悔み申し上げます。 お母様の大切なお体を丁重にご自宅もしくは当社安置室へお運びいたします。 ほとんどの方が初めてですので葬儀の形式、費用など担当スタッフの方でひとつひとつ丁寧にご案内いたしますのでご安心くださいませ ご家族様や御親戚の方々が、内容、費用などが納得いける形がよろしいかと思います 葬儀の流れや、決めていくことなどは無理のないようにひとつずつご説明などしていきますのでご安心くださいませ