※葉音工房HPより引用
http://hot-support.org/haoto
※葉音工房HPより引用
http://hot-support.org/haoto
葉音工房は川西市に密着した葬儀社です。24時間365日、お迎えも事前相談にも対応しています。
口コミを書く
総合評価
5点
2件
4点
0件
3点
0件
2点
0件
1点
0件
ぴあぴあ
葬儀形式:家族葬
参列者:10人未満
Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?
A. もともと葉音工房さんは所属する教会での葬儀を行なっている葬儀社でした。
長年葬儀の様子や飾り付けの美しさなどを見ていて信頼感がありました。
今回義母の死で急遽自宅で葬儀をすることになり、こちらにお願いしました。
仏式でしたが、飾り付けやはりとても美しく、また素早くしてくださいました。
金額も○万というと本当にその金額でやってくださいます。
ここはピカイチですね。
投稿日:
あこやがい
葬儀形式:一般葬
参列者:101人未満
Q. この葬儀社に頼んで良かったですか?
A. 2020年1月に、葉音工房にお願いして母のお葬式を香里カトリック教会でしました。葉音工房さんの人がものすごくいい。親切で、穏やかで、行き届いていて、無駄なことはせず、心がこもっていて、とてもいいお葬式でした。大きな香里教会も、お通夜、告別式と、2回とも、満席になるほどのお葬式でしたが、疲れを感じることもなく、いいお葬式でした。川西から来られるので遠くまで大丈夫かと思いましたが、来ていただけました。感謝します。それまでのお葬式は公〇社さんで経験していました。その場合は、お通夜の後に、ご飯を出してもてなして、誰かが葬儀会館に泊まる習わしでしたが、母の場合は、お通夜も、ミサで、1時間だけ、食事は出さない、教会に遺体を安置し、8時には、教会のカギを閉めて、みんなで帰って、寝ましたので、疲れも少なかったのだと思います。この日本のご時世で真夜中に訪ねてくる人はいないと思います。遺族の疲れを防ぐためにも、葬儀場に泊まる風習は無しにしてもいいかと思います。
Q. この葬儀社が改善するべき点はありますか?
A. 集合写真撮るの忘れました。あまり集まる機会はないですから、親族の集合写真を撮る機会を設けるといいと思います。
Q. 故人との思い出を教えてください
A. 私は母の4人の子供の4番目です。私は海外に長く住んでおり、二人の兄は東京、姉は奈良に住んでいて、母は一人暮らしでした。晩年は週に3回教会に行き、デイケアに週2回、ヘルパーさんが週に1回来てくださいましたが、何より母は友達が多く、だれでもピンポンと遊びに来て、呼び鈴のならない日はなかったです。母の家に泊まっていたある日、ドアのチャイムが鳴ったので出ていくと、母の友人が、焼き芋半分持って立っていました。「あっこちゃんかいな。順子さんおらんの?焼き芋買って、おいしかったけど、一つは食べきらんで、半分あげよう思ったけど、半分あげてられる人なんかおらんで、考えたら順子さんにあげよう思って来たんよ」ということで、焼き芋半分分けてくれる友人がいた母でした。1月1日には楽しいお正月を過ごした母で、私もフィリピンに帰りましたが、1月8日に熱を出して、姉の見守る中、急に帰天しました。
Q. 葬儀社をどのように探しましたか?
A. 母が決めていました。母が「もしもの時に 」という、紙を玄関の前に貼っていて、その紙に、葬儀社は葉音工房 とかいてありました。
投稿日:
Q
葉音工房は、各宗教・宗派の「火葬式・一日葬・家族葬・一般葬」などの葬儀に対応できる川西市の葬儀社です。
Q
葉音工房の口コミ評価は、5.00です。
住所 | 〒666-0017 兵庫県川西市火打1-21-3 |
営業 | 24時間365日 |