会社を立ち上げて、どのくらいになりますか?
52歳の時に立ち上げたので、今年で11年目になります。
それまではどんなことをされていたんですか?
もともとホテル業界やブライダル業界で長く勤めていました。 ホテルでは厨房・人事・フロント・レストラン・支配人もしてきて、ほぼ全ての業務に携わってきたので接客の経験は人一倍あると思います。
なかなか異色の経歴ですね。
そうですね。「行動力」は、私の強みだと思います。インスピレーションに従ってすぐ行動に移したりするのですが、意外にその場その場で、本当に良い方と巡り会えていることは本当に感謝していますね。
会社を立ち上げられたきっかけを教えてください。
ホテル業界に勤めていた時に父の葬儀を経験し、葬儀業界は究極のサービス業だと思っていたのですが、なかなかその業界に入るきっかけがありませんでした。 沖縄に移住する以前に知人が勤める葬儀会社に就職をして葬儀に関する知識やスキルを学びました。 その後、沖縄から本土に戻り、知人たちと話し合いをして会社を立ち上げることになりました。 その時にじゃんけんで負けたので私が社長に就任しました。
じゃんけんですか、すごい(笑) 最初にこの業界で働き始めたときはどのように思いましたか?
正直、最初はホテル業と比べると雑だなと思いました。 サービス業を経験した身ですが、葬儀業界もそうだと思っています。お客様に満足していただくために細部に拘っています。
仕事をする上で「大切にしていること」はありますか?
懇切丁寧、目配り・気配り・心配りを常に大切にしています。
特に気を付けていることはありますか?
ファーストコンタクトは特に大切にしています。 例えば電話で相談したときに質問に答えるだけでなく、潜在的なニーズ応えることを意識しています。 お客様に応じて様々なアドバイスをさせていただきます。
では、ご自身の弱点はありますか?
弱点が分かりませんが、未だに葬儀の前日は緊張しますね(笑) 常に緊張感をもって対応することを心がけています。
それは心強いですね。最後に、これからの展望とかはありますか?
そうですね、とにかく会社の展望というよりはお客様が平安メモリアルに葬儀を頼んで本当に良かったと心から思っていただけるようにしていきたいです。