みのり葬祭さんの良さは何ですか
お客様を「安心させたい」という想いが強いということです。 大半の人が「分からないことが分からない」「どうしたらいいかわからない」と思っており、不安に思う場面が多くあります。 そのような方たちに対して、例えば仏教的な話や慣習的な話などで改善策やアドバイスをすることで「安心してもらう」ことを一番に考えて対応しています。
ここは他社に負けないというところはありますか
一件一件、安心していただけるように心がけるハートの部分です。 大きい会社の方が機動力も高く対応力もたくさん持っていると思いますが、 「家族が安心して故人を送れる環境を整えよう」というところに特化して考えてる葬儀社は多くありません。その部分は他社とは比較にならないと思います。
みのり葬祭で葬儀をする決め手は何だと思いますか
「安心感」で選んでいただいてる方が大多数です。 葬儀後のアンケートで90%の方に「安心感」で決めたなどのコメントを書いていただいています。
「安心」してもらうために何が一番大事ですか
打合せが一番です。 お客様の不安で一番大きいのは「どうしたら良いかわからない」ことだと思います。 「わからないことがわからない」ということや、「来てくれた方に対して粗相はないか」など、漠然とした不安を抱えている方が大半です。 打ち合わせを入念にすることで、不安のひとつひとつを解決して安心していただければと思い打ち合わせをしています。 お客様との対話を重要視しており、言葉を交わす中で、信頼できる人間かを判断していただければと思っております。
打ち合わせの際に気をつけていることはありますか
あまり仰々しくならないようにしてます。 僕らが固い対応をしてるとお客様としても不安を抱いたり、質問しづらくなったりすると思うので、どちらかと言うとフランクに話をするようにしています。 また淵野辺駅から徒歩5分のところに打ち合わせ専用のスペースも完備しており、ゆっくりと些細なことから相談することができます。
仕事のやりがいはありますか
お客様が「安心」して施行を終えるとすごくホッとされます。 その姿を見ると「良いお手伝い」ができてよかったと思います。
お客様にメッセージはありますか
小規模な葬儀社のため「素早い対応」などの部分に関しては弱いところもありますが、 一件一件誠実に葬儀をしますので、1度話を聞いていただいて他の会社と比較をしてみてほしいです。 打合せや相談することはお客様にとってもメリットがあると思います。 葬儀をイメージして何社かお話を聞いてみると、よりお客様の望む形が見えてくると思うので、ぜひ相談してみてください。 そして、その先で私たちを選んでいただけたら幸いです。