ファミリー葬祭さんが大切にしていることは何ですか?
ファミリー葬祭という名前の通り、家族の一員と思って対応することを大切にしていますね。
そうすると葬儀以外の話をすることもあるんですか?
もちろんありますね。趣味の話とか、全然関係ない仕事の話とか。 今も携帯を見ると、お客様から葬儀と関係ない連絡もたくさんきてますね。 葬儀が終わった後も頻繁に来ます。 それはやっぱり家族の一員だと思ってもらえてる、信頼してもらえているからだと思います。
ご依頼はどういった経緯が多いですか?
今はチラシも入れておらず、受けているお仕事のほとんどがお客様つながりですね。ファミリー葬祭を紹介してくださるお客様がいたり、口コミが広がったり。
それはやはり家族の一員だと思って仕事に臨んでいることが活かされてるんでしょうか?
そうですね、信頼していただいているのだと思います。 やはりコミュニケーションを一番大切にしていますから。プランだけ見せて「はい、これで」みたいな感じでは良い葬儀は出来ません。 私も一応プランは見せますが、「このメニューは必要ない」と思えば、その旨を提案して値引きさせていただく事も多いですね。 これは大手の葬儀社さんにはできない強みだと思います。
仕事のやりがいは何ですか?
仕事全てがやりがいですね。ファミリー葬祭は搬送から遺品整理まで、すべてを自社でやっています。そうすることでお客様にも安心してもらえるし、そこにやりがいを感じます。
今一番努力していることはなんですか?
社員が安心して働ける環境作りですね。具体的には、社員には葬儀の施行のみを担当してもらっていますね。それ以外の手続き関係の仕事などは私が請け負っています。 葬儀の現場に集中してもらうことで、ご家族に寄り添った対応ができるようにしています。