葬儀はどうしても大きな費用が掛かってしまうものです。
それでも少しでも負担は抑えたいですよね。
「東松山市でできるだけ費用を抑えて葬儀を行いたい」
「費用は抑えたいけどちゃんと見送りはしたい」
そんな希望を叶えるためには、どのようにしたらいいのでしょうか?
東松山市に密着した葬儀社に、東松山市で費用を抑えて葬儀を行う方法やコツについてケース別に聞いてみました。
東松山市在住の父が亡くなりました. 生活保護などは受けていませんがお金に余裕があまりありません。 火葬式をできるだけ費用を抑えてやるにはどうしたらいいですか?(菩提寺の許可はあり)
当社では式を行わないプランを2通り用意しております。①【火葬プラン】¥98,000-、遺影写真・白木位牌・お線香代などが含まれないプランになります。②【火葬式プラン】¥169,000-、こちらは遺影写真・後飾り祭壇・お線香代・白木位牌などが含まれるプランになります。ご葬儀のプラン以外にかかる費用が、火葬料金(組合内¥10,000-)と霊安室の安置料金が必要となります。東松山斎場の安置料金は¥3,000-(組合内)となりますので、火葬場に安置する事により費用は抑える事が可能ですが、夜中にお亡くなりになられた場合は火葬場の霊安室に安置する事ができません。自宅・安置所にご安置するしかありません。当社の霊安室は1日¥5,500-となります。一度、当社の霊安室に安置し、火葬場の霊安室にご移動する事も可能です。当社でも結構ですし、心当たり・お付き合いのある葬儀社があるのでしたら、事前に相談する事をおススメします。
火葬だけはなんだか寂しいので、一日葬を考えています。 でも手持ちが少ないからどうにかして費用を抑えたいです。 東松山市在で費用を抑えて一日葬をするにはどうしたらいいでしょうか?
当社の一日葬プランは葬儀に必要となるもの含まれております。生花祭壇・お迎え・霊柩車等々含まれております。他に必要となる費用は火葬料金(¥10,000-組合内)・式場使用料(¥10,000-組合内3時間)・安置料金(¥3,000-1回2日以内 ) となります。その他、料理や返礼品は必要でしたらご用意致しますが、「費用を抑えたい」・「近親者のみ」なので用意しなくてもいいと思われるのであれば、ご用意は致しません。