/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフにつながります。
対面相談可
2020年5月オープン 家族葬にピッタリの斎場(葬儀場)
明朗会計
明朗会計
相談ダイヤル夜間・休日祝日でも電話対応中
050-5231-1442
1 / 5
神奈川県藤沢市大庭5403-15
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフにつながります。
1 / 5
JR東海道線「辻堂」駅からタクシーで15分、大庭小学校のそばにある「ファミリーホール藤沢大庭」はサン・ライフが運営する斎場(葬儀場)です。 一日一家族限定、貸切で利用することができます。30名程度までの家族葬を検討している方にとってもオススメです。
JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」駅からタクシー15分
小田急江ノ島線「善行」駅からタクシー15分
辻堂駅北口 2 番もしくは 3 番のりばで乗車「大庭小学校」バス停下車徒歩 1 分
小田急線湘南台駅西口 3 番のりばで乗車 「辻堂駅北口」行バスで「大庭小学校」下車徒歩 1 分
住所 | 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5403-15 |
営業 | 24時間365日 |
設備 |
|
駐車場 | 13台駐車可 |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフにつながります。
※消費税率変更等により変更される場合がございます。
直葬・火葬式
税込
245,300円〜宗教者による儀式を伴わない、お別れのみを行うプランです。 火葬場だけでなく、納棺や出棺にも立ち会うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一般葬
税込
561,000円〜生前関わりのあった方々を広くお呼びするプランです。
給付金を申請5万円受け取れます
口コミを書く
※2022年2月1日以降の口コミから葬儀社に返信をもらえるようになりました。
総合評価
5点
2件
4点
2件
3点
0件
2点
0件
1点
0件
佐賀で生まれ、長崎で育った夫は実直な性格で、穏やかでやさしい人でした。家庭では良き父親として家族を守る傍ら定年まで出版社に勤め、ジャーナリストとして活躍してきました。実家のあった長崎への愛情は深く、長期休みの帰省を楽しみにしていました。定年後は頻繁に都内に出向き、文化人仲間と文学談義などを交わすことをこよなく愛し、交流の記録をまとめて自費出版するなど、充実した暮らしを続けてきました。しかしながら、10年ほど前に骨折してからは要介護の状態に。突然の体調悪化に伴い急遽入院し、90歳で人生の幕を下ろしました。 長崎のまちなみ映した映像に感激 サン・ライフは以前から安心できる会社だという印象を持っており、サン・ライフメンバーズに入会もしていたため、すぐに依頼することを決めました。私たちが利用させていただいたホールは明るい雰囲気で、暗い気持ちにならずリラックスすることができました。打ち合わせを担当していただいた村本さんは、葬儀に関して決めなければならないことが沢山ある中、都度ご提案やアドバイスをいただきました。お陰であれこれ悩むことなく、あらゆることをスムーズに決めることができて大変助かりました。 式を担当いただいた鎌倉さんは、すみずみまで細かい気配りができる素晴らしい方でした。祭壇の背景に、夫が青春を過ごした長崎の街並みの映像を映していただいたことは、その美しさも相まって、感動を覚えました。昼は昼の街並みを、夜は夜の街並みを映していただき、当日映像を指さしながら、「ちょうど家はこの辺りだよね」と親族たちと思い出を語り合いました。打ち合わせの中で、コッペパンが好きだったと何気なく話したところ、当日スタッフの方がわざわざ用意してくれ、コッペパンの間にあんこをつめてお弁当として棺に納められたことが大変印象に残っています。 「依頼して良かった」と実感したエンバーミング 夫が亡くなってから葬儀まで、少し期間があいてしまったため、身体を衛生的に美しく保全するエンバーミングを依頼しました。エンバーミング自体は知っていましたが、夫の表情がまるで元気な頃のようになったことはとても驚きました。夫の顔を見た親族からも「いい顔をしている」という感想をもらい、改めてお願いしてよかったと実感しました。また、作り立ての料理は温かく、美味しく食べてもらおうというこだわりが感じられ、式に参列された方からも大変好評でした。 アフターフォロー担当の宇田川さんは暑い中、何度も訪問してくださり、テキパキとしたご対応で、とても安心感がありました。 サン・ライフのスタッフの皆さんには、あらゆることをサポートしていただき、後悔のない夫の見送りを実現することができました。心から感謝しています。
投稿日:
夫は自分の好きなことには直進して行くタイプで、趣味が多彩なうえ知識も豊富。職場の仲間からもとても慕われていたようです。オーディオ販売の仕事に25年ほど携わり、休みの日には夫婦共通の趣味だった食をメインとした旅行へ。車中泊しながら日本海方面に出掛けたり、名物のお蕎麦を求めて新潟県まで車を走らせることもありました。また、伊豆での河津桜見物はここ何十年かにわたる春先恒例の行事に。忙しい仕事の傍らで、演奏会や美術館巡りなども楽しんでいた夫ですが、数年前に脳腫瘍が発覚。入退院を繰り返しながらも治療に専念したのですが、脳全体に腫瘍が広がり、50歳という若さで旅立ちました。生前、知人に「元気になったら、また、人に音楽を伝える仕事に復帰したい」と話していたそうです。その想いは残念ながら叶えられませんでしたが、好きなことに打ち込めて良き仲間にも恵まれた夫は、とても幸せな生涯だったと今では思っています。 夫の顔を見ながら気持ちを整理サン・ライフのホールは私の実家から近く、インターネットでも調べたうえで夫の葬儀をお願いすることにしました。打ち合わせを担当されたスタッフの佐藤さんは大切な人を失って呆然としている私に、色々とアドバイスをくださり、しっかりとエスコートしてくれました。近くに身内が少なかったため、頼れるスタッフに支えられて本当に良かったと思います。以前、親戚の葬儀を別の葬儀社に依頼したのですが、安置室は保冷庫になっており、自由に面会ができませんでした。一方、サン・ライフのホールでは夫を個室の安置室に休ませてくれましたので、葬儀まで毎日会いに行くことができ、夫の顔を見ながら少し気持ちを整理することもできました。 職場の後輩たちがBGMをセレクト家族葬で見送ることにしましたが、親族のほかに夫の友人や職場の皆さんもたくさん駆け付けてくれました。当日の式を担当された谷川さんは、私の気持ちに寄り添ってくれてとても心強かったです。急遽お通夜の焼香に来られる方が分かった際、夜遅くまで一緒に待機してくれて助かりました。さらに、スタッフの皆さんが夫の好物のフルーツを霊前に用意してくれたほか、思い出の写真や愛用品をホール内に展示し、展示した写真を使用したDVDも作成してくれました。このDVDやオリジナルの礼状は会葬できなかった皆さんに送り、後日の報告に代えることができました。式の際には、夫の職場の後輩たちがセレクトした思い出のある楽曲をBGMとして流してくれた優しさは忘れられません。背景のLEDモニターととてもマッチした花祭壇に囲まれ、会葬された皆さんと素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
投稿日:
夫は4人兄弟の末っ子で、穏やかで、だれにでも優しい人でした。しかし、物事の良し悪しに対しては厳しい夫であり父親でした。仕事で海外に行くことも多く、海外での仕事は彼の気質に合っていたように思います。帰ってくる度にその国のぬいぐるみやお土産を沢山持ってきてくれたので、今でも飾りきれないほど思い出の品が眠っています。 趣味はスポーツ。何でも上手にこなしていましたが、特にゴルフが好きで毎週のようにでかけていました。脳出血で入院することもありましたが、努力とリハビリで奇跡的に回復し、左半身が不自由になりつつも身の回りのことは自分一人でできるようになりました。その後もリハビリ、カイロプラクティック、針の治療を続け、体調管理にも気を付け楽しく過ごしていた中で、ガンが発覚。治療に関してはお医者様と本人とで納得いくよう相談し、自宅で穏やかに過ごしていましたが、病状が悪くなってからはあっという間のお別れでした。 明るくて快適な式場でゆっくりとお別れ サン・ライフのことは、紹介という形で知りました。実際に使用させていただいた施設は綺麗で明るく、暗い気持ちにならずにすみました。特によかったのは親族控室で、息子二人が泊まらせていただいたのですが、「怖い雰囲気もなく快適に過ごせた」と言っていました。また、1家族貸切の会場ということもあり、他のご家族とも鉢合わせることなくお別れができ、とても有難かったです。 葬儀の後、お参りに来てくださった方が施設に見学に行き、大変気に入ってサン・ライフメンバーズに入会したという話もお聞きしました。また、夫を治療してくださったカイロプラティックの先生も「とっても良い施設だった」とご夫婦で会員に入会したそうです。 孫たちにとっても大切な時間 打ち合わせから葬儀当日まで担当していただいた村本さんは、とても優しく、私たち家族が心安らかにお別れできるようたくさんの提案をしてくださいました。夫はおいしいものを食べるのが大好きでした。通夜の席でステーキを焼いて手向けることができ、「おいしかったよ」と喜んでくれたのではないかと思っています。 娘からの提案で夫の身体を衛生的に保全するエンバーミングをお願いしたところ、夫の表情は見違えるようにきれいな顔になり、とてもうれしく思いました。初めて葬儀を経験する小さな孫たちも「おじいちゃんまたね」と普段と変わらずに声をかけており、安心しました。また、愛犬とも対面することができました。 穏やかに家族みんなでお別れの時を過ごすことができ、とても嬉しく思っています。ありがとうございました。
投稿日:
K・I
知り合いが勤めていたり、施設が息子の自宅から近かったり、以前からサン・ライフとは深い縁のようなものを感じていました。父の葬儀もサン・ライフでお世話になっていたため、主人の時も何度か事前相談へ伺い、その都度スタッフの藤田さんから色々とアドバイスをいただいていました。主人が亡くなった際には迷わずサン・ライフへ連絡ができ、すぐに迎えに来てもらうことができました。葬儀は家族・親族中心による家族葬を依頼。打ち合わせを担当してくれた倉本さんは、男性とは思えないほど気配りの行き届いた方で、一家の大黒柱を失ったばかりの私たちに優しく寄り添い、今後のことを遺族の目線で細かく説明してくれました。
施行を担当してくれた八島さんには特に感謝しています。父が生前、テープに吹き込んだお経を通夜・告別式で流したいという私たちの希望に対しても嫌な顔をせず、想いを全て叶えてくれました。主人がメジャーリーグ観戦や孫に野球を教えることを晩年の生きがいにしていたことをさりげなく伝えたところ、選手の写真やバット、ボールなどのペーパークラフトを展示してくれ、その計らいにはきっと主人も喜んでくれたと思います。会葬者に振る舞われた料理は美味しく、息子たちは特にローストビーフが気に入った模様。家族の思い出を映し出したスライドショーには、息子たちも子どもの頃に想いを馳せ、感動を覚えた様子でした。最期の時から手作りの家族葬まで、「100点満点の旅立ちだね」と家族で語り合っていました。家族全員の思い出に残るあたたかい葬儀にしてくれた八島さん、藤田さん、倉本さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
投稿日:
M・H
サン・ライフさんと我が家とのご縁は、娘がホテルサンライフガーデンで結婚式を挙げたのが始まり。互助会の担当だった力石さんにお願いしたのをきっかけに、以降も何かにつけて相談にのっていただき、孫の保育園、母の介護サービスと、サン・ライフグループの他事業でもお世話になりました。母の話し相手にもなっていただき、母も「(娘の私よりも)力石さんのほうがよっぽど優しい」なんて、すっかりご厚意に甘えていました。
母は、気が強く正論をはっきりと言う人でした。大戦中に青春時代を過ごし、一家離散の憂き目にもあい、”家”を守るために気丈にならざるを得なかったのかもしれません。心不全で入院してからも「苦しいはずなのに、こんな気丈な人はいない」と看護師さんに言われたほど。そんな母が洩らした「私の葬儀は力石さんの所で出してほしい」という願いを叶えてあげたいと思い、力石さんのご紹介でご葬儀・法要相談センターの西さんに相談。金銭的に余裕も無い中、喪主を務めきれるか不安だらけでしたが、親身な対応で私の不安を受け止めてくれました。
母が亡くなった時、力石さんに連絡すると、すぐに葬儀担当の高瀬さんをご紹介いただきました。高瀬さんの対応はとにかく迅速で、経験の豊かさを感じさせる仕事ぶり。物事の考え方に幅と奥行があり、私たちの想いをすべて受け止めてくれる安心感がありました。
葬儀当日は、母の現役時代の同僚の方、お知り合いの皆さんの温かなご会葬をいただきましたし、友人からも「立派な葬儀ができて良かったね」と言われました。棺には、薬の包み紙で出来たたくさんの折鶴と、柔らかなお花に囲まれて眠る母の姿が。長年、薬を飲む度に母の手によって折られ続けた小さな鶴達は、きっと母の旅立ちを守ってくれたでしょう。
葬儀を終えた今、皆さんのおかげで母の願いに応えられ、ほっとしています。いつも傍にいた母の声が、もう聞こえないことに寂しさは募るばかりですが、困った時には手を差し伸べてくれる人達がいると知り、どこか救われた気持ちがするのです。
ひとりの人生を見送るという重責の中で、たくさんの方が私たちの想いをすくいあげ、大切にしてくださいました。西さん、高瀬さん、打ち合せ担当の照井さん、葬儀後の担当の橋本さん、法事部の長谷川さん、生前にお世話になった介護部の原さん、高梨さん、そして私共の目に見えない大勢の方々、本当にありがとうございました。
投稿日:
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフにつながります。
Q
ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフに葬儀のご依頼をしたい方は、050-5231-1442までお電話ください。24時間365日、夜間や休日問わずいつでも繋がります。
Q
ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフは一日葬や家族葬はもちろんのこと、火葬式や一般葬など様々な葬儀形式に対応しています。
Q
ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフへのアクセス方法は下記の通りです。
JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」駅からタクシー15分
小田急江ノ島線「善行」駅からタクシー15分
辻堂駅北口 2 番もしくは 3 番のりばで乗車「大庭小学校」バス停下車徒歩 1 分
小田急線湘南台駅西口 3 番のりばで乗車 「辻堂駅北口」行バスで「大庭小学校」下車徒歩 1 分
Q
まずは葬儀社にご連絡ください。24時間体制で相談を承っています。
Q
式場によって空き状況が異なりますので、お問い合わせいただいた際に確認させていただきます。火葬場の予約状況も確認が必要となるため、改めてご連絡させていただきます。
Q
かしこまりました。一日葬プランの内容についてご説明いたします。
Q
はい、ご希望の葬儀プランや人数、ご希望のオプションなどをお伺いした上で、お見積もりを作成いたします。
Q
最寄り駅は辻堂駅で、そこからバスをご利用いただくか、お車でお越しいただくのが便利です。
Q
はい、提携しております。空き状況を確認し、改めてご連絡いたします。
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5403-15 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5403-15 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※ファミリーホール藤沢大庭/サン・ライフにつながります。