
一時は収束に向かうかと思われた、新型コロナウイルスですが、年始から感染者が爆発し、死亡者も増加傾向になります。
「コロナで亡くなった場合、どの葬儀社も対応してくれるのか?」
「コロナで亡くなった場合、どのような流れになるの?」
そんな多くの人の疑問を解決するべく、東村山市にある葬儀社にコロナで亡くなった場合の対応方法を聞きました。

昨晩、父が東村山市内の病院で亡くなりました。死因はコロナ感染症と診断されています。東村山市で葬儀をしたいのですが、どれくらいの金額で葬儀できるでしょうか?
この度はご愁傷様でございます。 コロナでお亡くなりの場合、火葬場で受け入れ可能な所と受け入れ不可の所がございます。 近辺ですと、所沢斎場が6万円、府中にあります日華多磨火葬場が78000円の火葬代金で受け入れ可能でございます。但しどちらも火葬場への同行はできませんので、ご収骨後お遺骨は弊社にてご自宅へのお届けという形になります。 他の葬儀社では40万円以上かかるところもございますが、弊社は25万円で承っております。

昨晩、父がコロナ感染し亡くなりました。東村山市で葬儀をしたいのですが、一日葬や家族葬など普通の葬儀はできるのでしょうか?また、流れなど、普通の葬儀と異なる事があれば教えてください。
この度はご愁傷様でございます。 コロナでお亡くなりの方は、原則火葬場へのご遺族の同行は認められておりませんので、火葬後お遺骨をお届けするということになっております。 骨葬という形式で後日、葬儀をする方もおられます。 また、お別れ会を開催することも可能でござますが、市内で執り行う場合、式場料金がけっこうかかります。 駅にあります東村山市が運営しております、サンパルネを利用することも可能性ですが、お焼香などの火器の使用はできませんので、献花という形式になります。 利用料金は東村山市が運営していますので、1万円以下で済みます。