身内が亡くなったらまずは、亡くなった場所から遺体を移動し、葬儀の日まで安置をしておかなければなりません。
そこで目黒区内の地元葬儀社に目黒区内で安置ができる施設について聞いてみました。また自宅で安置をしたい場合の注意点についても解説をしてもらっています。
目黒区内の病院で母が亡くなり、遺体を移動してほしいと言われました。自宅は狭いので安置が難しいです。 目黒区周辺で安置をしてくれる施設はありますか? もし面会や宿泊などができる安置施設があれば教えてください。
ご自宅での安置が難しい場合、自宅やご希望の地域の周辺でご安置施設をご案内しております。 目黒区の方でしたら、西五反田にある桐ヶ谷斎場ですと、式場・火葬場・安置所が併設されている施設ですので、ご案内しております。 また、目黒駅にほど近い大圓寺様でもご安置が可能となっておりますの。 その他、大田区や品川区にもご安置施設のご用意がございますのでお気軽にご相談ください。
ご自宅様々の状況や近隣の方の目が気になるなど様々な理由でご自宅でのご安置が難しい方もおられます。 そんな皆様のために弊社では安置施設をご用意しております。面会が出来る施設もご案内出来ますし、もちろん目黒区周辺にもございますのでご相談ください。 ただ、弊社がご案内出来る安置施設は宿泊施設としてはご利用いただけませんので、宿泊が必要な場合は近隣の施設をご提案させて頂いております。
目黒区内の病院で父が亡くなりました。長期間の闘病で自宅に帰りたがっていたので自宅での安置を考えています。目黒区内のアパートの3階です。ただエレベータ―がなく部屋も狭いです。(寝かせるスペースはあります。) 対応していてだくことはできますか?また自宅に安置するときに注意することなどがあれば教えてください。
問題なくお戻りになれますのでご安心ください。 エレベーターがなく、階段も狭いアパートであっても対応可能です。 お休みいただく部屋も布団1組分のスペースがあれば大丈夫です。 注意点といたしまして、冷房設備が一切ないご自宅ですと、お身体の負担が大きくなります。 ご状況に応じて、ドライアイスの量を調整させていただくことでリスクも減らすことができます。
長期間のご入院大変でございましたね。場所を拝見させて頂いておりませんので絶対大丈夫とはお応えできませんが、内容を拝見させていただいている限りではご希望に添えると思います。急カーブや勾配・幅なども現地で確認させていただきながら行いますし、担架も持参しますので安全にご移送できるよう対応いたします。万が一ご希望に添えないことがございましたらご安置できる場所もご提案いたしますのでご安心くださいませ。ご安置の場所に関しましては、故人様が何日間かお休み頂けるスペースの確保と出来ればお部屋を涼しくできる環境が望ましいかと思います。ご移動前にしっかりとお話をお伺いしご提案させていただければと思います。