/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホー...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホール/サン・ライフにつながります。
対面相談可
緑町駅から徒歩3分 選べる2つの式場
相談ダイヤル夜間・休日祝日でも電話対応中
050-5231-1442
1 / 3
神奈川県小田原市扇町1-5-6
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホール/サン・ライフにつながります。
1 / 3
小田原式典総合ホールは小田原駅から徒歩13分、緑町駅から徒歩3分の位置にある斎場(葬儀場)です。 大式場は天井が高く、見上げるとそこにはまるで青空が広がっているかのよう。小式場は落ち着いた雰囲気で、家族だけでゆったりと過ごすことができます。
JR東海道本線(東京~熱海)「小田原」駅から徒歩13分
伊豆箱根鉄道大雄山線「緑町」駅から徒歩3分
住所 | 〒250-0001 神奈川県小田原市扇町1-5-6 |
営業 | 24時間365日 |
設備 |
|
駐車場 | 50台駐車可 |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホール/サン・ライフにつながります。
※消費税率変更等により変更される場合がございます。
直葬・火葬式
税込
245,300円〜宗教者による儀式を伴わない、お別れのみを行うプランです。 火葬場だけでなく、納棺や出棺にも立ち会うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一般葬
税込
561,000円〜生前関わりのあった方々を広くお呼びするプランです。
給付金を申請5万円受け取れます
口コミを書く
※2022年2月1日以降の口コミから葬儀社に返信をもらえるようになりました。
総合評価
5点
2件
4点
1件
3点
0件
2点
0件
1点
0件
主人は芯が強く勤勉家で、孫たちと近所の公園で一緒に遊ぶ家族思いの優しい人でもありました。若い頃は大手電機メーカーに鋳物職人として勤務し、1級技能検定も取得。30代からは私の両親が従事していた保養所の管理をする仕事に就き、両親が引退した後は従業員を雇いながら夫婦で管理を続けました。趣味にしていた写真撮影はメーカーに勤めていた頃から始めたもので、現像も自分で行うほど本格的に取り組んでいました。自分で育てた胡蝶蘭やカトレアなどの花々、綺麗な風景を好んで被写体にし、所持していたカメラが痛まないよう、自宅に専用の保管庫も用意。管理人時代には調理師免許を取得しましたが、取得以前から料理の腕は良く、私の友人が訪ねてきた際には手料理を振る舞ってくれたこともありました。 家族3人での旅行が忘れられない時間に主人が軽度の認知症と診断され、その後、要介護4の認定を受けたことでホームへ入居。その1年後、急性心不全のため89歳で静かに旅立ちました。生前は前立腺の病気を抱えていたため滅多に遠出することがなかった主人ですが、娘と家族3人で高尾山に泊りがけで旅行したことが一番の思い出になっています。大切にしていたカメラは娘と2人の孫たちが受け継いでくれますので、主人も安心してくれているのではないのでしょうか。サン・ライフには私の両親が亡くなった際に葬儀をお願いし、その対応がとても良かったため夫婦でサン・ライフメンバーズへ入会。主人が亡くなった時も迷わずサン・ライフに連絡することができました。葬儀までの間はホール内にある安置室で主人を休ませていただきました。近くにはソファが設置されていましたのでゆっくりと主人に付き添うことができました。また、家族葬にピッタリのコンパクトな式場で、祭壇周りは主人が好きな胡蝶蘭を中心とした花々で埋め尽くされ、とても華やかな雰囲気になりました。 スタッフの寄り添いと心遣いに感謝通夜・告別式には親族をはじめ、私の友人や娘の会社関係の方々が会葬。式を担当した秋山さんは私たち遺族に優しく寄り添い、また、色々な感動を与えてくれました。主人が大切にしていたカメラをペーパークラフトで作成し、ゴルフ大会で獲得したトロフィーと一緒に展示してくれたほか、好物のマグロの刺身と主人の名前入りの箸袋を霊前に。納棺の際にはそれらを手向けることができましたので、秋山さんの心遣いには感謝の言葉しかありません。また、プロの方が作成したオリジナルの会葬礼状は主人の人柄がよく表現された素晴らしい文章で、会葬された方々からも好評でした。スタッフの皆さまに支えられながら、孫やひ孫たちと共に主人を見送ることができて本当に良かったです。ありがとうございました。
投稿日:
息子は仲間が困っていると放っておけない性格で、多くの方と交友関係を築いていました。輸出する大きな機械などを梱包する仕事に従事した後、トラックドライバーに転身。元気に働く一方で休日は私を散歩に誘い、一緒にランチを楽しみました。帰りはいつも私を気遣う言葉をかけてくれて、親想いのやさしい一面を持っていました。そんな息子が突然倒れたのが数年前の年末。朝「行ってきます」と元気に家を出た数時間後のことでした。電話を受けてすぐに病院へ向かうと、意識がない重篤な状態で、病院のベッドに横たわる息子の姿を見て涙が止まりませんでした。その後、一命はとりとめたものの脳に障害が残り、懸命にリハビリを続けました。少しの単語でお医者様や私たち家族と会話できるようになりましたが、次第に身体の機能が衰え、わずか45歳の若さで旅立ちました。3年7ヵ月という長い闘病生活を生き抜き、息子は本当によく頑張ったと思います。 45歳の旅立ちに家族が選んだホールサン・ライフのことは、私の仕事仲間から良い評判を聞いていました。もしもの時に備えて事前にパンフレットをもらった矢先、息子が旅立ちましたので、すぐにサン・ライフへ連絡。病院にお迎えに来てくださった原口さんはスピーディに対応してくれて、すぐに息子を安置室で休ませていただきました。お打ち合わせ担当された佐藤さんは、息子を亡くして動揺していた私に優しく接してくださいました。そして、これから行う息子の見送りのためにしなければならないことを分かりやすく説明していただきました。長い闘病の影響で、顔がやせ細りとても疲れた表情をしていた息子。佐藤さんのご提案で故人の身体を衛生的に保全するエンバーミングを依頼すると、とても安らかな表情に。息子に会いに来てくださった方々からは「ハンサムになったな」と声をかけていただきました。 細やかな気遣いにまた涙当日の式を担当された秋山さんは、ひどく落ち込んでいる私をよく気遣ってくださいました。息子が好きだった車のことを話したところ、その車をペーパークラフトで再現し、思い出の写真とともに飾っていただきました。また、誕生日が近かった息子のために、ご飯と大好きなお肉で豪華なケーキを作る機会をくださったのは本当に嬉しかったです。家族みんなの手で作り、柩に入れてあげることができました。きっと息子も天国で食べたかったお肉をお腹いっぱい食べて満足したのではないかと思います。アフターフォロー担当の井澤さんは、初めてのことで分からない私に、位牌や今後の供養について色々とアドバイスをいただきました。おかげで息子のために満足できるものを用意することができました。施設スタッフの飯山さん、村山さんにも本当にお世話になりました。スタッフの皆さんは本当にやさしくて気遣いが素晴らしいと感じました。息子の見送りをサン・ライフでお願いして良かったです。
投稿日:
M・H
夫は長年トラックの運転手をしており、10年ごとに新しいトラックに乗り換え、生涯で4台のトラックのドライバーを務めあげました。そんな夫が救急搬送されたのは亡くなる8年前のことで、以前からいくつもの病気を抱えていたため、必死の看病の甲斐もなく、74歳で帰らぬ人となりました。
葬儀は1日だけの無宗教葬でしたが、式まで2日間空いたため、施設内の安置室で夫を預かってもらえたのはとても助かりました。葬儀当日は、スタッフの菊地さんが進行を務めてくださり、細やかな心遣いで接してくれ、大変穏やかな気持ちで葬儀を行うことができました。
葬儀全体の中でも、数分の聞き取りだけで文章にまとめられたオリジナルの会葬礼状は、夫の人柄がうまく言い表されており、読んだ方からも「感動で涙があふれてきた」との声をいただきました。また、式中で流れたメモリアルビデオには、夫のこれまでの生涯が映し出され、流れる涙を抑えることができませんでした。
そして、特に評判が良かったのはお料理で、板前さんが目の前で腕を振るって、出来たての温かい料理を提供してくれました。晩年、夫が闘病で食事ができなかったこともあって、豪華な料理を用意してもらったのですが、会葬した80歳代の親族も「次は何が出てくるのか」と大変満足していました。喪主挨拶では、会葬者へ感謝を伝えるよりも先に、サン・ライフのスタッフにお礼を言ってしまうほど、心に残るサービスを提供してくれました。
夫はミカン農家に生まれ、大自然に囲まれて幼い頃を過ごしました。そのため、生まれ育った自然に帰してあげたくて、埋葬はサン・ライフの山の自然葬を依頼しました。
当日は、前日までの嵐が嘘のような清々しい天候で、私たちは周囲の景色を楽しみながら現地へと向かうことができました。静かな音楽が流れる中、ミカンの木の側で献花、そして散骨。
夫が入院中、お見舞いに行った家族が帰る際の合言葉だった「バイバイ(また明日来るね)」と「やすらかに」という文字を大地に描き、自然葬を担当してくれた伊藤さんの提案で、夫が亡くなる4か月前から口にすることができなかった好物のアンパンとコーヒー、小さく刻んだ煙草も供えてあげることができました。
葬儀から散骨まで、夫の74年間の締め括りをサン・ライフにお願いして本当に良かったと思っています。天国までの長距離ドライブも、どうか安全運転で行って欲しいと願っています。
投稿日:
S.I
「受付に父の描いた絵を1~2点、飾れたら……」
そう言葉が出たのは、ご葬儀の打ち合わせの時のこと。美術協会に長年所属し、生涯に渡って多く描き上げた油絵は、父のライフワークそのものでした。
無口ではありましたが、根はとても優しかった父。小学校の校長職を勤め上げながらも、個展を開くのが夢なのだと、筆を握り続ける背中を見てきた私たち家族にとって、生前にその夢を叶えてあげる事が出来なかったのは心残りでもありました。
事前打ち合わせの際、そんなことを何気なく反町さんにお話ししたところ「ではお父さんの絵を個展のように何点かお飾りしましょう」との返答が。ほんのちょっとした一言をきっかけに、父の初めての個展はご葬儀の際に開かれることになったのです。
ご葬儀まで4日間あったこともあり、孫たちが遺作から10数点を厳選し、義理の兄がワンボックスカーで運び込み、反町さんや渕上さんがまるで父の個展かのように展示してくださいました。幅1mを超える大作や、夫婦で旅行した時の作品には旅先で撮った写真も添えて。私たちに寄り添い丁寧な対応をしてくれたお二人のお陰で、悲しみの中でも父のために家族全員で協力し、準備をすることができたのではないかと思います。
たまたま火葬場などの都合で葬儀まで日があったからこそ、このようなことができたのですが、当初心配だったのは父の体のこと。長い療養生活の末でしたので、重く冷たい氷をのせることに戸惑いがありました。そんな中ご提案いただいたのが、氷に頼らず保全できるエンバーミングというサービス。日本では稀なそのサービスに、技術の進歩を感じるとともに、父らしいご葬儀で見送りたいと思いました。
そしてご葬儀にご会葬されたおよそ140名もの方々に、展示された絵を鑑賞していただき、父を偲びながら見送っていただくことができました。後日「作品も見ることができて、父らしいお式だった」というお言葉をいただけた程、そこには父の人生が表れていたのではないでしょうか。
教員生活の長かった父らしく、偶然にも3月の卒業式の時期に、人生を卒業していくかのように逝ってしまいましたが、サン・ライフのスタッフの方々のお蔭でとても父らしく温かな見送りができたこと、ありがたく思います。父の夢を最後に叶えることができて良かった。
投稿日:
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホール/サン・ライフにつながります。
Q
小田原式典総合ホール/サン・ライフに葬儀のご依頼をしたい方は、050-5231-1442までお電話ください。24時間365日、夜間や休日問わずいつでも繋がります。
Q
小田原式典総合ホール/サン・ライフは一日葬や家族葬はもちろんのこと、火葬式や一般葬など様々な葬儀形式に対応しています。
Q
小田原式典総合ホール/サン・ライフへのアクセス方法は下記の通りです。
JR東海道本線(東京~熱海)「小田原」駅から徒歩13分
伊豆箱根鉄道大雄山線「緑町」駅から徒歩3分
Q
搬送費用は距離によって異なります。50km未満で33,000円、50km以上130km未満で77,000円です。夜間は2割増となります。
Q
まずは葬儀社にご連絡ください。24時間体制で相談を承っています。故人様の状況、安置場所、ドライアイス処置の有無などをお伺いします。
Q
はい、可能です。一日葬の家族葬プランをご用意しております。
Q
お寺様をお呼びする場合とお呼びしない場合でプランが異なります。お寺様がいらっしゃる場合は、祭壇を含めたプランをご提案いたします。お寺様がいらっしゃらない場合は、別途プランをご用意しておりますのでご相談ください。
Q
一般葬、家族葬、一日葬、お別れ式など様々なプランをご用意しております。ご希望に合わせてプラン内容を調整することも可能です。詳細はお問い合わせください。
Q
当社の会員にご登録いただきますと、会員価格として305,000円(税抜)から承っております。非会員価格の場合、約20万円高くなります。
Q
会員価格で葬儀プランをご利用いただけます。一般価格と比較して約20万円お得になります。
Q
オンライン上で簡単にご登録いただけます。お電話でのお問い合わせ時にURLをお送りすることも可能です。
Q
はい、ご登録後すぐに適用されます。一日前でもご登録いただければ会員価格でご案内いたします。
Q
葬儀の費用は、プラン内容や参列者数、ご希望されるオプションなどによって異なります。いくつかのプランをご用意しておりますので、ご予算に合わせてお選びいただけます。詳細はお問い合わせください。
Q
はい、可能です。ご相談ください。
Q
はい、葬儀後の法要や供養についてもご相談いただけます。ご希望に合わせてプランをご提案いたします。
Q
はい、電話でのご相談も承っております。また、ご対面でのご相談も可能です。
Q
はい、病院からご自宅、または式場への搬送サービスも承っております。
Q
死亡診断書は火葬許可証の申請に必要です。お手元にご用意ください。
Q
火葬の手続きは葬儀社が代行いたします。死亡診断書をご用意ください。
Q
はい、可能です。ご自宅の状況を確認させていただき、適切な準備を行います。
Q
ご希望の日程や火葬場の空き状況などを考慮して、葬儀社とご相談の上決定いたします。
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒250-0001 神奈川県小田原市扇町1-5-6 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒250-0001 神奈川県小田原市扇町1-5-6 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホー...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※小田原式典総合ホール/サン・ライフにつながります。