葬儀の口コミロゴ

評判の良い葬儀社に
依頼できる口コミサイト

閲覧履歴

閲覧履歴

メニュー

葬儀社

対面相談可

世界にひとつだけ 故人らしさあふれる葬儀ならココ

サン・ライフ(相模原会館)

4.28

相談ダイヤル直近で21人が相談しています!

050-5231-1442

サン・ライフ(相模原会館)

1 / 5

相談をする

(24時間365日対応可能)

4.28

神奈川県相模原市中央区清新3-7-15

写真:5件

給付金を申請すると
5万円受け取れます

  • 火葬式
    24.5万〜
  • 一日葬
    35.7万〜
  • 家族葬
    37.4万〜
  • 一般葬
    56.1万〜

1 / 5

逝去後から葬儀依頼までの流れ

突然の出来事で頭が真っ白な中、初めて葬儀を依頼するとなると、不安になりますよね。ここでは、葬儀を依頼するまでの流れを3つのステップでご案内します。

ご家族が亡くなり、搬送が必要になった場合は、まず葬儀社へお電話ください。24時間365日、いつでも搬送してくれます。

すぐ動いてもらえるよう、葬儀社へ電話で依頼しましょう

電話をかけてからの流れ

・現在の状況や故人のお名前を伝える

・葬儀社が故人のもとへすぐに迎えに伺う

・搬送後、打ち合わせの日程を決める

※「合わない」と感じた場合は、その時点で依頼をやめても構いません。

相談ダイヤル

050-5231-1442

直近で21人が相談しています!

相談する

サン・ライフ(相模原...につながります。

打ち合わせでは、葬儀の日程や場所、祭壇の形などを一緒に決めます。規模や予算など、希望は遠慮なく伝えましょう。

即日打ち合わせ可能・分からなければ相談OK

打ち合わせで決めること(例)

・日程

・会場(斎場や葬儀会館など)

・規模(家族葬・一般葬など)

・予算

・祭壇の形

・料理や返礼品の有無

※プランや見積もりに納得できない場合は、別の葬儀社へ依頼することも可能です

プランと見積もりに納得できたら、正式に依頼します。細かな手続きや手配は葬儀社がサポートしてくれます。

葬儀の流れは、納得できるまで何度でも確認して大丈夫です

ご依頼時にチェックするポイント

・プランや費用が希望と大きく違っていないか

・不明点に丁寧に答えてくれるか

・不要なオプションや強引な契約がないか

・寄り添った対応をしてくれるか

※葬儀はたった一度きりしかできません。自分や家族が納得してから依頼しましょう。

何もわからなくても大丈夫です。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

特徴

世界にひとつだけ
故人らしさあふれる葬儀ならココ

サン・ライフ(相模原会館)は、故人ひとりひとりに合わせた「故人らしい葬儀」を提案してくれる葬儀社です。バイクが趣味の故人なら、愛車のハーレーを式場に展示。世界にひとつだけの葬儀ができると評判です。

  • 駅近
  • 500m以内コンビニあり
  • 500m以内レストランあり

選ばれる理由

元気な頃の面影を取り戻せます

①元気な頃の面影を取り戻せます

年間2万人以上が利用しているエンバーミング。サン・ライフでは専門の資格を持ったスタッフが、故人を衛生的に長期保存、生前の姿に近い形に修復保全してくれます。元気な頃の面影を取り戻すことができるので、特に女性の方や闘病が長かった方にオススメです。

完全プライベートな個室タイプの安置室

②完全プライベートな個室タイプの安置室

神奈川・東京に多数の自社式場を持つサン・ライフ。全ての自社式場に安置室を完備しています。しかも完全プライベートな個室タイプ。他の方を気にせずゆっくり故人と面会できます。

家族葬から大型葬まで対応「相模原会館」

③家族葬から大型葬まで対応「相模原会館」

サン・ライフが運営する「相模原会館」は、少人数で行う家族葬から、100人規模の大型葬まで対応できます。キッズルームも併設しているので、小さい子供がいても安心ですね。

  • 元気な頃の面影を取り戻せます

    ①元気な頃の面影を取り戻せます

    詳しく見る

  • 完全プライベートな個室タイプの安置室

    ②完全プライベートな個室タイプの安置室

    詳しく見る

  • 家族葬から大型葬まで対応「相模原会館」

    ③家族葬から大型葬まで対応「相模原会館」

    詳しく見る

最新の口コミ・評判

続きを見る

M

4.00

65歳で定年を迎えるまで機械設計の仕事に打ち込んでいた夫。夫婦で40年以上の歳月を共に暮らしましたが、夫は厳しさの反面、毎朝起きると「おはよう」、眠る前には「おやすみ」と必ず声を掛けてくれる優しい人でした。若い頃から柔道やサッカーで体を鍛え上げていましたが、30歳代から何度か大病を患いました。時には生死の境をさまよったこともありましたが、医師にも恵まれてその都度大病を克服。プラモデル制作やウクレレ演奏など、手先の器用さを生かした多彩な趣味があり、国内各地を旅行した際に夫が撮影した写真作品も自宅にたくさん飾ってあります。また、職場の仲間たちと一緒に釣りを楽しみ、たくさん釣り上げた時には自ら魚をさばいて干物にしたり、握り寿司を家族に振舞ってくれました。そんなシニアライフをエンジョイしていた夫ですが、定年退職後に脳動脈瘤で倒れ、再び療養生活を送ることに。この時も回復に精一杯努めたのですが、75年の生涯を終えました。数年ほど前から施設に入居していた81歳の義姉が亡くなったのは夫を見送った数日後のこと。時を置かずに2人の身内を亡くし、葬儀の喪主を務めることになるとは全く想像もしていませんでした。 それぞれの希望に合わせた温かな葬儀を実現サン・ライフは祖父の代から親族の葬儀でお世話になっていましたので、夫と義姉の見送りもサン・ライフ以外には考えられませんでした。夫はお寺様をお呼びした1日葬、義姉はお別れ式、と異なったお見送り方法でしたが、打ち合わせ担当の細岡さんと照井さん、式進行担当の栂瀬(とがせ)さんと三浦さんらがしっかりと対応してくださいました。どちらも今の時代にあったとても温かな葬儀を実現させることができました。 「さすがプロの仕事」と感じさせるスタッフの心配り亡くなってから葬儀までの日程が数日空いてしまったため2人ともエンバーミングを依頼。特に長期間の闘病生活を余儀なくされた義姉は、きれいな表情を取り戻し本当に良かったと思います。ホール内の安置室は自由に面会ができましたので、葬儀当日に会葬できない方々も故人の顔を見ながらしっかりお別れすることができたと喜んでいました。夫の葬儀では私の想いをそのまま表現してくれたオリジナルの会葬礼状をライターの方が作成。「さすがプロの仕事」と感心させられる文章に仕上げてくれました。さらに、趣味の釣り道具を会場に展示してくれたり、ペーパークラフトで作られたカメラを飾ってくれたスタッフの心配りにも感動。また、義姉の葬儀では大ファンだった美空ひばりさんの楽曲を、式中のBGMとして流してくれたので、きっと義姉も喜んでくれたはずです。サン・ライフのスタッフの優しさに支えられながら、親族皆が満足して故人を送り出すことができました。

投稿日:

続きを見る

H

5.00

明るく社交的で優しかった夫。定年まで水道設備の設計に携わり、図面を引くなどの仕事を続けてきました。仕事柄、手先が器用でしたので、自ら組み立てたプラモデルに色を塗ったり、丹念に植物を育てるなどの趣味も楽しんでいました。その中でも、家族や友人がくつろげる場所を作るという夢を叶えるため、家造りに挑戦すると聞いた時には心から驚いたものです。実際に基礎や骨組みまでは工務店に依頼したものの、それ以降は内装や塗装も含めて主人がすべて手作りし、夢だった別荘を完成させていました。そこには、小さい孫が遊べるようにとブランコやプール、池まで用意されており、孫を想うやさしさがあふれていました。数年ほど前に前立腺ガンになって以降も生活は変わることなく、家族に囲まれて幸せに暮らしていこうと夢見ていました。ところがガンの転移が見つかり、手術をしてからは車椅子の生活に。段々と病状も悪化し、66歳で生涯を閉じました。 頭が真っ白な私をサポート主の兄夫婦がサン・ライフの施設を見学し、その際の対応や施設が素晴らしかったと聞いていたため、突然のことに戸惑いながらもサン・ライフに連絡。打ち合わせや当日の式を担当していただいたスタッフの細岡さんは、頭が真っ白になり何をして良いのか分からない私をしっかりフォローして、色々な提案をしてくださいました。多くの仲間に囲まれた夫らしく、葬儀には親族はもちろん、会社仲間など100人を超える会葬者が参列しましたが、とてもスムーズに式を進めていただくことができました。身体を衛生的に保全するエンバーミングを施した夫は、生前と変わらぬ面持ちに。夫の顔を見た方々から「安らかな表情をしている」と感想をいただき、ほっとしました。また、遠方から来た親族が宿泊するために利用した控室も「とても快適で過ごせた」と好評でした。 好物のアップルパイとコーヒーを用意細岡さんは色々なことに気遣いができる方で、夫がアップルパイとコーヒーが好きだったことを何気なく話したところ、美味しそうなアップルパイを用意していただきました。さらにわざわざ夫の枕元にミルを持ってきて、家族皆で豆を挽きコーヒーを淹れることができました。ホールには夫の好きなコーヒーの香りが漂い、夫もきっと喜んでくれたと思います。娘たちの話を聞き、プロの方が書いたオリジナル会葬礼状は、皆様から「とても良い内容だった」と感想をいただきました。葬儀後のフォローを担当された小櫻さんにも大変お世話になりました。サン・ライフのスタッフの方々には、何から何までお世話になり、支えになっていただきました。お陰様で親族から口々に「立派な見送りだった」と言ってもらうことができました。本当にありがとうございました。

投稿日:

続きを見る

4.00

相次いだ両親の葬儀にやさしく対応 大工の棟梁として、たくさんの家を建ててきた父と、会社を切り盛りしてきた母。二人三脚で歩んできた仲の良い2人でした。父は仕事が大好きで、いつも働いている姿が目に浮かびます。一方母は習字教室を開き、地域の人に習字を教えていました。 とても元気に過ごしていた母が92歳で突然亡くなると、長い間闘病を続けてきた94歳の父も後を追うように亡くなり、短い期間に2人の大切な家族を失ってしまいました。夫婦で会員に入会し、母が生前元気な頃から「何かあったらサン・ライフに相談してね」と言っていた言葉がずっと胸に残っていたため、戸惑いはありつつ相談の電話をしました。その際の対応が素晴らしく、母を亡くして不安だった私に、本当に優しくしてくださいました。 色々な儀式に家族が参加したことが思い出に 母も父も担当して頂いた細岡さんからは、「こちらのお別れはゆっくり行っていただいて大丈夫ですよ」などの声かけがありました。何気ないタイミングでの優しい声かけは、家族の心に寄り添ってくださっていることが感じられ、とても安心して過ごすことができました。最後のお別れに対して、家族皆で考えた「父や母のためにしてあげたいこと」の要望を受け入れ、実現していただけたことは本当に感謝しています。 特に湯灌(ゆかん)の儀式ではお風呂好きだった父に対して、生前と同じように湯舟で体を清めていただく形を提案してくれました。家族の手で湯灌の儀式も関わる事ができ、とても印象に残っています。「全員が喪主みたいだったね」と言えることは、家族全員が納得して満足できる時間を過ごせた結果だと思っています。細岡さんを始めとしたスタッフの細やかな対応のおかげで温かなお別れになりました。

投稿日:

費用・料金プラン

※消費税率変更等により変更される場合がございます。

  • お別れ式プラン

    直葬・火葬式

    お別れ式プラン

    税込

    245,300円〜

    宗教者による儀式を伴わない、お別れのみを行うプランです。 火葬場だけでなく、納棺や出棺にも立ち会うことができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • お別れ式プラン

    直葬・火葬式

    税込

    245,300円〜

    お別れ式プラン

    宗教者による儀式を伴わない、お別れのみを行うプランです。 火葬場だけでなく、納棺や出棺にも立ち会うことができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 一日家族葬プラン【会員価格】

    一日葬

    一日家族葬プラン【会員価格】

    税込

    357,500円〜

    通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 一日家族葬プラン【会員価格】

    一日葬

    税込

    357,500円〜

    一日家族葬プラン【会員価格】

    通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 2日家族葬プラン【会員価格】

    家族葬

    2日家族葬プラン【会員価格】

    税込

    374,000円〜

    家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 2日家族葬プラン【会員価格】

    家族葬

    税込

    374,000円〜

    2日家族葬プラン【会員価格】

    家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 一般葬プラン【会員価格】

    一般葬

    一般葬プラン【会員価格】

    税込

    561,000円〜

    生前関わりのあった方々を広くお呼びするプランです。

    給付金を申請5万円受け取れます

  • 一般葬プラン【会員価格】

    一般葬

    税込

    561,000円〜

    一般葬プラン【会員価格】

    生前関わりのあった方々を広くお呼びするプランです。

    給付金を申請5万円受け取れます

コールセンターの男性

/直近で21人が相談しています!/

050-5231-1442

(24時間365日対応可能)

サン・ライフ(相模原会館)につながります。

直近で21人が相談しています!

相談する

サン・ライフ(相模原...につながります。

写真・ギャラリー

サン・ライフ(相模原会館)で葬儀を行なった写真
サン・ライフ(相模原会館)で葬儀を行なった写真
サン・ライフ(相模原会館)で葬儀を行なった写真
サン・ライフ(相模原会館)で葬儀を行なった写真
サン・ライフ(相模原会館)で葬儀を行なった写真

1 / 1

アクセス情報

JR横浜線「相模原」駅から徒歩13分

住所252-0216
神奈川県相模原市中央区清新3-7-15
営業24時間365日
設備
  • 式場/
  • 控室/
  • シャワー/
  • エレベーター/
  • トイレ/
  • 貸出車椅子/
  • お食事処/
  • 駐車場/
  • 安置室/
  • 宿泊設備/
  • バリアフリー設備
駐車場40台駐車可

よく一緒に検討されている葬儀社

コールセンターの男性

/直近で21人が相談しています!/

050-5231-1442

(24時間365日対応可能)

サン・ライフ(相模原会館)につながります。

直近で21人が相談しています!

相談する

サン・ライフ(相模原...につながります。

よく一緒に検討されている葬儀社

口コミ・評判

口コミを書く

※2022年2月1日以降の口コミから葬儀社に返信をもらえるようになりました。

総合評価

4.28

5

2

4

6

3

0

2

0

1

0

続きを見る

M

神奈川県相模原市中央区
4.00
4.00

65歳で定年を迎えるまで機械設計の仕事に打ち込んでいた夫。夫婦で40年以上の歳月を共に暮らしましたが、夫は厳しさの反面、毎朝起きると「おはよう」、眠る前には「おやすみ」と必ず声を掛けてくれる優しい人でした。若い頃から柔道やサッカーで体を鍛え上げていましたが、30歳代から何度か大病を患いました。時には生死の境をさまよったこともありましたが、医師にも恵まれてその都度大病を克服。プラモデル制作やウクレレ演奏など、手先の器用さを生かした多彩な趣味があり、国内各地を旅行した際に夫が撮影した写真作品も自宅にたくさん飾ってあります。また、職場の仲間たちと一緒に釣りを楽しみ、たくさん釣り上げた時には自ら魚をさばいて干物にしたり、握り寿司を家族に振舞ってくれました。そんなシニアライフをエンジョイしていた夫ですが、定年退職後に脳動脈瘤で倒れ、再び療養生活を送ることに。この時も回復に精一杯努めたのですが、75年の生涯を終えました。数年ほど前から施設に入居していた81歳の義姉が亡くなったのは夫を見送った数日後のこと。時を置かずに2人の身内を亡くし、葬儀の喪主を務めることになるとは全く想像もしていませんでした。 それぞれの希望に合わせた温かな葬儀を実現サン・ライフは祖父の代から親族の葬儀でお世話になっていましたので、夫と義姉の見送りもサン・ライフ以外には考えられませんでした。夫はお寺様をお呼びした1日葬、義姉はお別れ式、と異なったお見送り方法でしたが、打ち合わせ担当の細岡さんと照井さん、式進行担当の栂瀬(とがせ)さんと三浦さんらがしっかりと対応してくださいました。どちらも今の時代にあったとても温かな葬儀を実現させることができました。 「さすがプロの仕事」と感じさせるスタッフの心配り亡くなってから葬儀までの日程が数日空いてしまったため2人ともエンバーミングを依頼。特に長期間の闘病生活を余儀なくされた義姉は、きれいな表情を取り戻し本当に良かったと思います。ホール内の安置室は自由に面会ができましたので、葬儀当日に会葬できない方々も故人の顔を見ながらしっかりお別れすることができたと喜んでいました。夫の葬儀では私の想いをそのまま表現してくれたオリジナルの会葬礼状をライターの方が作成。「さすがプロの仕事」と感心させられる文章に仕上げてくれました。さらに、趣味の釣り道具を会場に展示してくれたり、ペーパークラフトで作られたカメラを飾ってくれたスタッフの心配りにも感動。また、義姉の葬儀では大ファンだった美空ひばりさんの楽曲を、式中のBGMとして流してくれたので、きっと義姉も喜んでくれたはずです。サン・ライフのスタッフの優しさに支えられながら、親族皆が満足して故人を送り出すことができました。

投稿日:

続きを見る
5.00
5.00

明るく社交的で優しかった夫。定年まで水道設備の設計に携わり、図面を引くなどの仕事を続けてきました。仕事柄、手先が器用でしたので、自ら組み立てたプラモデルに色を塗ったり、丹念に植物を育てるなどの趣味も楽しんでいました。その中でも、家族や友人がくつろげる場所を作るという夢を叶えるため、家造りに挑戦すると聞いた時には心から驚いたものです。実際に基礎や骨組みまでは工務店に依頼したものの、それ以降は内装や塗装も含めて主人がすべて手作りし、夢だった別荘を完成させていました。そこには、小さい孫が遊べるようにとブランコやプール、池まで用意されており、孫を想うやさしさがあふれていました。数年ほど前に前立腺ガンになって以降も生活は変わることなく、家族に囲まれて幸せに暮らしていこうと夢見ていました。ところがガンの転移が見つかり、手術をしてからは車椅子の生活に。段々と病状も悪化し、66歳で生涯を閉じました。 頭が真っ白な私をサポート主の兄夫婦がサン・ライフの施設を見学し、その際の対応や施設が素晴らしかったと聞いていたため、突然のことに戸惑いながらもサン・ライフに連絡。打ち合わせや当日の式を担当していただいたスタッフの細岡さんは、頭が真っ白になり何をして良いのか分からない私をしっかりフォローして、色々な提案をしてくださいました。多くの仲間に囲まれた夫らしく、葬儀には親族はもちろん、会社仲間など100人を超える会葬者が参列しましたが、とてもスムーズに式を進めていただくことができました。身体を衛生的に保全するエンバーミングを施した夫は、生前と変わらぬ面持ちに。夫の顔を見た方々から「安らかな表情をしている」と感想をいただき、ほっとしました。また、遠方から来た親族が宿泊するために利用した控室も「とても快適で過ごせた」と好評でした。 好物のアップルパイとコーヒーを用意細岡さんは色々なことに気遣いができる方で、夫がアップルパイとコーヒーが好きだったことを何気なく話したところ、美味しそうなアップルパイを用意していただきました。さらにわざわざ夫の枕元にミルを持ってきて、家族皆で豆を挽きコーヒーを淹れることができました。ホールには夫の好きなコーヒーの香りが漂い、夫もきっと喜んでくれたと思います。娘たちの話を聞き、プロの方が書いたオリジナル会葬礼状は、皆様から「とても良い内容だった」と感想をいただきました。葬儀後のフォローを担当された小櫻さんにも大変お世話になりました。サン・ライフのスタッフの方々には、何から何までお世話になり、支えになっていただきました。お陰様で親族から口々に「立派な見送りだった」と言ってもらうことができました。本当にありがとうございました。

投稿日:

続きを見る
4.00
4.00

相次いだ両親の葬儀にやさしく対応 大工の棟梁として、たくさんの家を建ててきた父と、会社を切り盛りしてきた母。二人三脚で歩んできた仲の良い2人でした。父は仕事が大好きで、いつも働いている姿が目に浮かびます。一方母は習字教室を開き、地域の人に習字を教えていました。 とても元気に過ごしていた母が92歳で突然亡くなると、長い間闘病を続けてきた94歳の父も後を追うように亡くなり、短い期間に2人の大切な家族を失ってしまいました。夫婦で会員に入会し、母が生前元気な頃から「何かあったらサン・ライフに相談してね」と言っていた言葉がずっと胸に残っていたため、戸惑いはありつつ相談の電話をしました。その際の対応が素晴らしく、母を亡くして不安だった私に、本当に優しくしてくださいました。 色々な儀式に家族が参加したことが思い出に 母も父も担当して頂いた細岡さんからは、「こちらのお別れはゆっくり行っていただいて大丈夫ですよ」などの声かけがありました。何気ないタイミングでの優しい声かけは、家族の心に寄り添ってくださっていることが感じられ、とても安心して過ごすことができました。最後のお別れに対して、家族皆で考えた「父や母のためにしてあげたいこと」の要望を受け入れ、実現していただけたことは本当に感謝しています。 特に湯灌(ゆかん)の儀式ではお風呂好きだった父に対して、生前と同じように湯舟で体を清めていただく形を提案してくれました。家族の手で湯灌の儀式も関わる事ができ、とても印象に残っています。「全員が喪主みたいだったね」と言えることは、家族全員が納得して満足できる時間を過ごせた結果だと思っています。細岡さんを始めとしたスタッフの細やかな対応のおかげで温かなお別れになりました。

投稿日:

コールセンターの男性

/直近で21人が相談しています!/

050-5231-1442

(24時間365日対応可能)

サン・ライフ(相模原会館)につながります。

直近で21人が相談しています!

相談する

サン・ライフ(相模原...につながります。

よくある質問

  • サン・ライフ(相模原会館)に葬儀のご依頼をしたい方は、050-5231-1442までお電話ください。24時間365日、夜間や休日問わずいつでも繋がります。

  • サン・ライフ(相模原会館)は一日葬や家族葬はもちろんのこと、火葬式や一般葬など様々な葬儀形式に対応しています。

  • サン・ライフ(相模原会館)へのアクセス方法は下記の通りです。
    JR横浜線「相模原」駅から徒歩13分

サン・ライフ(相模原会館)の基本情報

基本情報

電話番号

050-5231-1442

(24時間・365日対応)

住所〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新3-7-15
営業時間24時間
定休日365日営業
料金直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込)
一日葬 :¥357,500〜(税込)
家族葬 :¥374,000〜(税込)
一般葬 :¥561,000〜(税込)
宗教・宗派全宗教・宗派対応しています。
宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。
葬儀形態火葬式・一日葬・家族葬・一般葬
支払方法銀行振込・現金・ローン
対応地域

東京都

八王子市立川市青梅市昭島市町田市日野市福生市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町
創業1933年11月
法人名株式会社サン・ライフ
電話番号

050-5231-1442

(24時間・365日対応)

住所〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新3-7-15
営業時間24時間
定休日365日営業
料金直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込)
一日葬 :¥357,500〜(税込)
家族葬 :¥374,000〜(税込)
一般葬 :¥561,000〜(税込)
宗教・宗派全宗教・宗派対応しています。
宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。
葬儀形態火葬式・一日葬・家族葬・一般葬
支払方法銀行振込・現金・ローン
対応地域

東京都

八王子市立川市青梅市昭島市町田市日野市福生市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町
創業1933年11月
法人名株式会社サン・ライフ
コールセンタースタッフの画像

/直近で21人が相談しています!/

050-5231-1442

(24時間365日対応可能)

サン・ライフ(相模...につながります。

コールセンタースタッフ

直近で21人が相談しています!

相談をする

サン・ライフ(相模...につながります。

コールセンタースタッフ

/直近で21人が相談しています!/

050-5231-1442

(24時間365日対応可能)

サン・ライフ(相模原会館)につながります。

よく一緒に検討されている葬儀社