/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サ...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サン・ライフにつながります。
対面相談可
どんな葬儀にもピッタリ 4つの式場がどんな希望も叶えます
相談ダイヤル夜間・休日祝日でも電話対応中
050-5231-1442
1 / 5
神奈川県大和市西鶴間6-1-5
写真:7件
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サン・ライフにつながります。
1 / 5
大和総合ホールはサン・ライフが運営する斎場(葬儀場)です。小田急線「鶴間」駅から徒歩12分、火葬場「大和斎場」まで車で2分と好立地。 収容人数15名から200名までの大小4つの式場から、あなたにあった式場を選べます。
小田急江ノ島線「鶴間」駅から徒歩12分
住所 | 〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間6-1-5 |
営業 | 24時間365日 |
設備 |
|
駐車場 | 70台駐車可 |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サン・ライフにつながります。
※消費税率変更等により変更される場合がございます。
直葬・火葬式
税込
245,300円〜宗教者による儀式を伴わない、お別れのみを行うプランです。 火葬場だけでなく、納棺や出棺にも立ち会うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一日葬
税込
357,500円〜通夜を行わず、葬儀告別式のみを行うプランです。 遺族・参列者の負担を軽減し、供養もしっかりと行うことができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
家族葬
税込
374,000円〜家族やごく親しい友人の方など近親者のみでお見送りするプランです。 アットホームな温かい雰囲気でお別れができます。
給付金を申請5万円受け取れます
一般葬
税込
561,000円〜生前関わりのあった方々を広くお呼びするプランです。
給付金を申請5万円受け取れます
口コミを書く
※2022年2月1日以降の口コミから葬儀社に返信をもらえるようになりました。
総合評価
5点
5件
4点
5件
3点
2件
2点
0件
1点
0件
母は京都で生まれ育ち、高校時代から日本舞踊に傾倒して卒業後は呉服関係の企業に就職。職場で出会った父と家庭を持ち、姉と私を働きながら育ててくれました。私が幼い頃に遠方の水泳教室へ毎日通っていたため、母も長時間練習に付き添うことに。帰宅後も残った家事をするという日々でしたから、あの頃は仕事と家事の両立で大変だっただろうと今でも感謝しています。父とはとても仲が良く、趣味のゴルフを兼ねて国内の温泉地を一緒に巡っていました。また、90歳を超えても好物のお肉を求めて焼き肉店やステーキ店での会食を楽しんでいたことも。骨折や脳梗塞なども克服し、最期まで元気に自分の足で歩けていましたが、急性心筋梗塞で倒れて91年の天寿を全うしました。 エンバーミングで傷跡がキレイに修復10年ほど前から両親が自宅に近いサン・ライフのホールで生前相談を重ねており、その頃から色々と相談に応じてくれていたのがスタッフの三浦さんでした。両親の希望をしっかりと聞き、初めて喪主となる私へも事細かに説明してくれましたので、何の心配もなく母を見送ることができました。母の身体を衛生的に保全するエンバーミングのことは以前パンフレットを見て知る機会はあったのですが、母と相談に伺った際に改めて案内していただき、本人の希望もあって当初からお願いしようと思っていました。母は心筋梗塞で倒れた時に額をぶつけ、痛々しい傷跡が残っていましたが、エンバーミングでその傷跡もきれいに修復。お参りに来られた方々も「眠っているような表情ですね」と話していました。 遺影写真や礼状も母が生前に用意葬儀には親族のみの7名が会葬。当日の式進行も担当してくれた三浦さんが事前に両親と細かく打ち合わせた通りにしっかりと準備してくれましたので、安心してお任せすることができました。祭壇に飾った遺影写真は生前に母自身が用意して三浦さんに預けており、また、会葬礼状も母の言葉に沿ってプロの方が作成してくれたもの。後日この礼状を私の友人に届けたところ、「立派なお母さんだったんだね」と感心していました。三浦さんとホールスタッフの皆さんは、母の日本舞踊の舞台写真を会場内に展示してくれたほか、私たちが選んだ写真をもとにビデオまで制作してくれました。さらに大好物だった牛肉のステーキを母の霊前に供えてくれた心配りには家族一同で歓声を上げて喜び合いました。両親が初めて相談に伺った当時から社会情勢が移り変わっていく中でも、三浦さんはその変化に対応した提案と私たち家族にしっかりと寄り添ってくれました。改めて感謝したいと思います。
投稿日:
戦中戦後を逞しく生き抜いた長姉は、年の離れた末妹の私にとっては母親のような存在で、幼い頃には姉の背中におぶられながらスースーと寝息を立てていたそうです。姉は独身の頃から生け花に心血を注ぎ、カルチャーセンターなどで華道を教える傍ら、義兄が経営する事業も手伝っていました。礼儀作法には特に厳しく、常に毅然としていた姉ですが、すい炎の悪化で手術が難しいステージ4のガンを告知され、最期はホスピス病棟で94年の生涯を閉じました。姉が亡くなって1カ月後に天国へと旅立った私の夫は、誰に対しても献身的な人でした。配管職人として60年も務め上げ、仕事を請け負っていた大手企業からは真面目な仕事ぶりが評価されていました。引退後は肺機能の悪化で歩くことも困難になり、記憶力も衰えてきましたが、私の誕生日だけはしっかり覚えており、わざわざ街へワインと花束を買いに出掛けてプレゼントしてくれる本当に優しい人でした。 和気あいあいとしたあたたかい葬儀 身近に頼れる相手がなく、2人が療養中の間も非常に心細い日々を送っていた中、私の大きな支えになってくれたのがサン・ライフスタッフの三浦さんでした。 事前相談に伺った際に応対してくれた三浦さんは、不安で押しつぶされそうになっていた私に親身に寄り添い、全てにおいて100点満点のアドバイスをしてくれました。三浦さんには2人の葬儀も担当していただき、和気あいあいとしたあたたかい雰囲気の中で2人の旅立ちを見届けることができました。 華道の先生だった姉らしく、柩の周りは色とりどりの花々で綺麗に飾られ、好きな花に囲まれて姉もきっと嬉しかったことでしょう。一方、夫の葬儀では結婚50周年を迎えた私たちのために、スタッフの木村さんが色紙に2人仲良く並んだステキな似顔絵を描いてくれ、とても感動しました。姉と夫が好きだった料理をそれぞれ霊前に用意してくれた心配りにも感謝しています。 穏やかな海での見送り 忘れられない光景 姉は生前、「自分が骨になったら、あなた達に煩わしさが残らないようにして欲しい」と話していました。遺骨を海へ散骨する自然葬のことは事前に三浦さんから詳しく聞いており、残された妹たちに迷惑を掛けたくないという姉の希望を叶える送り方としてサン・ライフの自然葬を依頼する事に決めました。 当日は担当スタッフの伊藤さんが手配した貸切のクルーザーに次姉と甥の3人で乗船。次姉は90歳を迎えていましたが、伊藤さんが出航に最適な日程を調整してくれたおかげで高齢の姉も安心して長姉の見送りができたようです。穏やかな波間からは広大な富士山が望め、青く透き通った海には花びらが美しく漂う…。その時の光景が今でも目に焼き付いています。きっと長姉も「あなた達、よくやりましたね」と私達のことを労いながら義兄の元へ旅立てたと思います。本当にありがとうございました。
投稿日:
H
夫は生前、私たちに子どもがいないことからお墓を存続させるのは難しいだろうと考え、墓じまいについて思案していました。また、私は、冷たい墓石の中へ夫を閉じ込めたくないという想いがありましたので、サン・ライフの山の自然葬は、私たち夫婦の希望を叶える理想的な見送り方に思えました。私の想いを義母にも伝えたところ、しっかりと受け止めてくれ、サン・ライフへお願いする気持ちが固まりました。
散骨当日は天候に恵まれ、夫が少年時代によく泳いでいたという大磯の海や彼方に伊豆半島を見渡しながら、参加した親族も心あたたまる時間を過ごせたようです。自然葬担当スタッフの伊藤さんが散骨ポイントへ案内してくれ、夫を土に還し、毎朝2人で飲むのを楽しみにしていたドリップコーヒーを供えてあげることもできました。
夫とお別れした後は、平塚駅前にあるサン・ライフの施設へと移動。会食の席で揚げたての天婦羅や季節のお料理を味わうことができ、義母をはじめ親族一同、スタッフのおもてなしにとても満足した様子でした。
老後に住みたいと話していたような、日当たりが良く海が臨める場所で、ずっと人生のそばにあった「土」に包まれゆっくり休むことができ、きっと夫も喜んでくれているはずです。遺骨を土へ還して自然の一部にすることは、生き物としてとても自然なことだと感じます。理想的な見送り方をサポートしてくれたサン・ライフの皆さんに改めて感謝したいと思います。ありがとうございました。
投稿日:
O・F
バスの運転手を定年まで勤め、その後も福祉施設の送迎ドライバーとして生涯無事故を貫いた主人。プライベートでも車のハンドルを握ることが好きで、家族を愛車に乗せて九州方面までドライブしたこともありました。写真撮影も趣味の一つで、車中泊しながら朝夕の富士山をカメラに収めた日のことは昨日の出来事のように覚えています。そんな主人も定年後、癌を発症し、73歳で生涯を閉じました。
周りの評判が良かったためサン・ライフの会員になっていたこと、火葬場から近かったことなどがサン・ライフを選んだ決め手に。打ち合わせに来てくれた倉本さんは、途中で弔問の方が見えて中座しても、嫌な顔をせず心を尽くした対応をしてくれました。倉本さんの勧めもあり、生前同様の姿で主人を見送ることができるというエンバーミングを依頼。病院から自宅に戻った時は、主人を「パパちゃん」と呼び慕っていた孫が「パパちゃんじゃない」と戸惑っていましたが、エンバーミング後は「いつものパパちゃんだ」と喜んでいました。エンバーミング前は近づこうとしなかった愛犬も、主人に寄り添い、自ら離れることはありませんでした。いつもの姿でみんなとお別れすることができて、主人も喜んでいると思います。
葬儀当日、式場のメモリアルコーナーには私たちが渡した写真だけでなく、スタッフがペーパークラフトで作ったバスが飾られており、心遣いに感激しました。また、娘たちへの簡単な質問をもとにまとめられたオリジナル会葬礼状には、私たちの気持ちが全て表現されていました。そして、最も喜ばれたのはお料理です。ローストビーフやお寿司などの美味しさに加え、温かい料理を温かいまま提供してくれたので、身も心もほっこりさせてくれました。
当日担当をしてくれた西さんは、何でも気軽に相談することができ、家族や親族からの評判もバツグン。みんな口々に「担当が西さんで良かったね」と言っていました。納棺の際には、別れを惜しむ私たちの気持ちを察してか、時間ぎりぎりまで柩の蓋を閉じるのを待ってくれ、その心配りには感謝の言葉しかありません。長年連れ添った主人とのお別れは言いようもないほど悲しいことですが、最期の時間をサン・ライフにお願いして良かったと思っています。倉本さんと西さんをはじめとしたスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
投稿日:
T.U
入院していた妹の容体が思わしくないことから万が一の時の事が不安になり、サン・ライフさんに勤めている知人に相談したところ、紹介していただいたのが照井さんでした。
正直、事前に葬儀の相談をすることには少し抵抗はありましたが、照井さんとお話をしたことで色々と不安だったことが解消され、安心しました。
残された兄弟で妹を見送りたいと思っており、菩提寺も遠方で来てもらうのが難しかった為どういった形で葬儀が行えるのか心配でしたが、事前に相談していた通り、少人数での葬儀にぴったりな自宅の部屋のような雰囲気の会場で温かいお別れができました。
兄弟そろって通夜の晩は妹に付き添って泊まり、食事も兄弟水入らずで食べ、終始和やかな雰囲気で過ごすことができましたが、とりわけ印象に残ったのはエンバーミングでした。闘病生活で疲れていた顔が、元気だった頃のように顔色も良く綺麗でふっくらとした面立ちになり、穏やかに眠る妹と最期のお別れができたことで、悲しみの中でも心が慰められました。また、目の前で手際よく妹に着せていただいた綿花の白い着物の装束には、いままでの葬儀で見たことがないと兄弟一同とても感動しました。
菩提寺のことなども含めて照井さんには事前の時からよく相談にのってもらい、様々な場面で助けていただきました。葬儀の際には、妹が好きだった折り紙やレース編みの道具を用意して供えていただくなど、心遣いに感謝しています。少人数での見送りでしたが、温かく妹を送り出してあげることができ、本当に良かったと思います。
投稿日:
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サン・ライフにつながります。
Q
大和総合ホール/サン・ライフに葬儀のご依頼をしたい方は、050-5231-1442までお電話ください。24時間365日、夜間や休日問わずいつでも繋がります。
Q
大和総合ホール/サン・ライフは一日葬や家族葬はもちろんのこと、火葬式や一般葬など様々な葬儀形式に対応しています。
Q
大和総合ホール/サン・ライフへのアクセス方法は下記の通りです。
小田急江ノ島線「鶴間」駅から徒歩12分
Q
まずは葬儀社にご連絡ください。24時間体制で相談を承っています。
Q
病院からご自宅、または葬儀社の施設へ搬送いたします。ご希望をお聞かせください。
Q
死亡診断書は、医師が発行します。死亡診断書が発行されたら、葬儀社にご連絡ください。
Q
一般葬、家族葬、一日葬、お別れ式など、様々なプランをご用意しています。詳しくはご相談ください。
Q
公務員共済などをご利用いただけます。お見積もりの際に詳細をご確認ください。
Q
会員割引がございます。会員登録状況を確認させていただきます。
Q
会員登録状況を確認させていただきます。お問い合わせください。
Q
葬儀ごとに一口または二口を現金に換えてご利用いただけます。詳細は打ち合わせの際にご相談ください。
Q
大和駅の近くにファミリーホール大和がございます。また、火葬場も併設されています。
Q
9時から17時の間であれば、いつでもお参りに来ていただけます。
Q
搬送時間については、ご連絡いたします。
Q
搬送時間は10分から15分程度です。
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間6-1-5 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
電話番号 | (24時間・365日対応) |
住所 | 〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間6-1-5 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 365日営業 |
料金 | 直葬・火葬式 :¥245,300〜(税込) 一日葬 :¥357,500〜(税込) 家族葬 :¥374,000〜(税込) 一般葬 :¥561,000〜(税込) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応しています。 宗教・宗派が不明な方もお気軽にご相談ください。 |
葬儀形態 | 火葬式・一日葬・家族葬・一般葬 |
支払方法 | 銀行振込・現金・ローン |
対応地域 | |
創業 | 1933年11月 |
法人名 | 株式会社サン・ライフ |
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サ...につながります。
/葬儀の相談をしてみる/
050-5231-1442
(24時間365日対応可能)
※大和総合ホール/サン・ライフにつながります。